物流SBS、運転手3割外国人に 「特定技能」活用広がる 2025.07.03 ブログ 物流大手のSBSホールディングス(HD)は10年以内にトラック運転手の3割を外国人にする。外国人が最長5年働ける「特定技能」の制度を活用し、主にインドネシアから1800人の採用を発表しました。 現在特定技能は16分野あり、その中で「自動車運送分野」に関しては、令和6年から開始... 詳しくみる
ものづくり補助金のショート動画 公開 2025.07.03 ブログ 中小企業庁では、補助金制度をまだ知らない、お忙しい中小企業・小規模事業者のみなさまにも気軽にご覧いただけるよう、各補助金のポイントを1分以内で紹介するショート動画を「中小企業庁ミラサポPlus 公式YouTubeチャンネル」で配信中です。 また、中小企業庁ミラサポplus... 詳しくみる
小規模事業者持続化補助金の公募要領を公開 2025.07.02 ブログ 令和6年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(通常枠)の公募要領を公開しました。 ■事業概要 地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とし、持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓等の取り組みを支援します。 ■... 詳しくみる
第3回中小企業省力化投資補助事業 公募要領を公開 2025.07.02 ブログ 中小企業省力化投資補助事業(一 般型)の第3回公募要領を本日より公開しましたのでお知らせします。 ■事業概要 中小企業省力化投資補助金「一般型」は、業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロ セスの改善、デジタルトランスフォーメーション(DX)等、中小企業等の個別の現場の... 詳しくみる
特定技能外国人の適正かつ円滑な受入れ推進を担う「特定技能外国人受入事業実施法人」の登録を行いました 2025.06.26 ブログ 本日、経済産業大臣が、特定技能外国人の適正かつ円滑な受入れ推進を担う特定技能外国人受入事業実施法人として、「一般社団法人工業製品製造技能人材機構(略称「JAIM」)」の登録を行いました。特定技能は、人手不足対応として、一定の専門性・技能を有する即戦力の外国人を受け入れる在留資格で... 詳しくみる
「特定技能」賃上げへ連携、製造業30団体が外国人材管理団体…年1・5~3%引き上げを義務付け 2025.06.25 ブログ 鉄鋼や電機、繊維など製造業の主要な30の業界団体は、外国人労働者の受け入れ拡大に向けて、業界横断の人材管理団体を設立する。計7000社が傘下に入り、在留資格「特定技能」に基づき雇用する外国人の賃金を、毎年1・5~3%引き上げることを各社に義務づけることとなりました。 新たな団体「... 詳しくみる