弊社についてABOUT

弊社について

SCROLL

外国人材の受入・共生対策事業「日本語学習支援業務」

広島県では、令和7年度、育成就労制度を見据え、特定技能1号への円滑な移行に向け、外国人材の技能習得に役立つ日本語の学習など、それぞれの企業や外国人材に必要な日本語学習支援(e-ラーニン グ)と外国人材の学習を支援できる体制が構築されるよう、外国人材受入企業に対してコーチング支援を実施しています。

 

事業概要

  • 提供期間:令和7年7月1日(火)~1231日(木)
  • 内容:
  • e ラーニング日本語講座(入門~N1 まで幅広く対応。主要 5 言語の字幕 付き)
  • 日本語能力試験対策の模擬試験(3 回分)
  • ビジネス日本語講座・ビジネスマナー講座
  • 企業担当者向けのコーチング支援(学習計画の作成、教材選定、勉強会・ 情報交換会の開催等)
  • 申込期間:令和7年6月16日(月)~7月31日(木)
      ※申込多数の場合は、期間中でも締切となる場合があります。

 

参加対象者

  •  広島県内で外国人材を雇用している企業
  •  技能実習・特定技能外国人等 

 

参加申込み・お問い合わせ

広島県商工労働局雇用労働政策課

TEL:082-513-3411

Mail: syokoyou@pref.hiroshima.lg.jp

HPHP の申込フォームからお申し込みいただけます。)

 

弊社では、在留資格の申請サポートも承っております。
お気軽にご相談ください。

 

出典元:外国人材の受入・共生対策事業「日本語学習支援業務」 – 尾道市ホームページ